投資と人生の夢うつつ

元ニート、フリーター、現IT派遣の20代半ばの人間による、投資や生活、その他雑多な話題を書くブログです。

ストップ高って実はそこまで嬉しくない。

f:id:hitohira_ipen:20210402174652j:plain

 

どうも無職改めアルバイトです(気さくな挨拶)

 

さて、株式に投資している人なら「ストップ高」というのはご存じかと思います。何かしらの好材料があったときに、期待が膨らんで一気に買われて株価が跳ね上がる、例の現象です。

 

保有している銘柄がたくさん買われてストップ高になると、そのときは「これは上がると判断した自分の見る目は正しかったんだ」となって気持ちが良いものです。

 

しかしよくよく考えてみたら、ただ単純に「ストップ高」を経験するために私たちは(少なくとも私自身は)株式に投資しているわけではありませんよね。目標はあくまでも「株式によって利益を得ること」であって、決して「ストップ高に巡り合うこと」ではないのです。

 

ストップ高とは罪なもので、そうなった当日は良くても、翌日からはいつ期待がしぼんで株価が下落するかも分からないし、下手したらストップ安になって元の株価水準に戻るかそれ以下になるか、という恐怖と戦わなければならないわけです。そう考えると、実はストップ高ってそこまで嬉しいものではないような感じがしました。

 

まあ、その辺りは個人の投資スタイルによって当然変わるものだと思いますが。

短期筋での取引をメインに据えている人だったら、美味しいその瞬間に乗っかって利益を一気に上げていくことも可能でしょうから。

 

私個人としては、最近は中長期である程度放っておけそうな感じなのが楽だと思ってるので、そういった観点からするとストップ高って実はそこまで嬉しいものではなくなるなという感想です。